

古民家ひらぬま
お知らせ
「秋刀魚と飯能黒まいたけの和風パスタ」 再販のお知らせ
新鮮なサンマと、まいたけの最高峰 飯能産「黒舞茸」の香りと旨みが調和した、秋の定番パスタ販売開始しました。
ほんのり塩焼きした秋刀魚に、まいたけの旨味を存分に引き出した和風だしを絡め、手仕込みの味わいをお楽しみいただけます。
和薬味とカボスに加え「菊の花」を添えており、日本の美味と秋の彩りを感じていただけます。
●販売期間
9月6日(土)~秋の終わりまで
毎年季節限定でお出しし、お問い合わせをいただく機会が増えました。今秋も、どうぞご賞味くださいませ。
▼9月9日は〝重陽の節句〟
9月9日は平安の頃より伝わる五節句の一つ「重陽(ちょうよう)の節句」
重陽の節句は別名「菊の節句」とも呼ばれ、お酒に菊の花びらを浮かべた「菊酒」を飲み、無病息災や長寿を願ったとされています。
菊には高い殺菌・解毒作用があり(刺身にもよく添えられる)、古来より邪気を払う力があると信じられてきました。
そんな菊の節句にちなみ、9月6日(土)から一定期間、スープのトッピングに菊の花を浮かべる予定です。シャキシャキさとほのかな香り、甘さとほろ苦さもあり独特の風味は大人の秋の味。
気温の変化の大きい季節の変わり目に、健康長寿でありますよう祈念いたします。
#古民家ひらぬま #景観重要建造物
#飯能市 #飯能カフェ #飯能レストラン
#飯能イタリアン #名栗
#古民家カフェ #古民家レストラン
#鳥居観音 #名栗湖 #有間ダム
#秋刀魚と黒舞茸の和風パスタ #重陽の節句
#秋 #秋パスタ